2011年07月26日
久しぶりです!
久々の更新です本日はハーフエアロの合わせ課程です。フルエアロの合わせも大変やけど自分的にはハーフエアロを純正風に隙間無くつける方が大変かなぁまず、裏(両面テープが付くところ)をきっちり足付けパテの中でも特殊なパテを盛りボディーを養生して仮付け隙間がきっ...
浜松の自動車カスタムショップ、アレンジのブログです。 日々あったこと、気になったことを書いていこうと思います。 ホームページもありますので。是非、ご覧ください。
2011年07月26日
久々の更新です本日はハーフエアロの合わせ課程です。フルエアロの合わせも大変やけど自分的にはハーフエアロを純正風に隙間無くつける方が大変かなぁまず、裏(両面テープが付くところ)をきっちり足付けパテの中でも特殊なパテを盛りボディーを養生して仮付け隙間がきっ...
2011年07月13日
20セルシオ、エアコン操作部を下にもって行き上にカロッツェのモニター埋め込みルームミラーの上には、DSPのディスプレイ埋め込み試行錯誤の結果、純正を残しつつ改造に出来映えはいい感じかなただ、組むと・・・改造したのかわからんくなる・・・しかし自分的にも、...
2011年06月27日
今回は、バックドアの修理です。交換かなってぐらいの凹みはあったのですが新品ですと、10万円は軽く越しそうですしこの手のドアは中古もかなり高いし・・・(;´Д`)直せないってわけじゃないし、治してしまいましょうってことでd(⌒ー⌒)!取り敢えず塗装は後日ですが、修理...
2011年06月25日
今日は、リアドアとリアホイルハウスの修理のブログにしようと思ってたんやけどなぁ文と写真の構想は出来てたんやけどな・・・・これくらいの凹みからこんな風に鈑金してここの鈑金の時にちゃんとしないとパテばかりになる的から下地処理して塗装→仕上げ→出来上がり的なブ...
2011年06月23日
今回は、IQ のミラーと室内のシフトパネルの塗りわけしたので、その作業工程をd(⌒ー⌒)!最初は、カバーの脱着から簡単に外れると思いきや・・・意外にも、ミラーはずさんと留めてある爪が折れそう・・・(;´Д`)つーことでミラーは、バラバラにd(⌒ー⌒)!こーせんと、綺麗に...
2011年06月22日
今日は、クラウンマジェスタの助手席にモニターを取り付けしたから、写真付で作業工程をd(⌒ー⌒)!モニターの台を作成中、後は隙間を埋めてρ( ^o^)b_♪♪助手席前のダッシュボードに穴を・・・あれ、写真があれへん・・・・撮ったはずなんに・・・・取り付けて・・・・終了~...
2011年06月21日
忙しかったり、パソコン壊れたり・・・後、ブログと言うのは苦手やったり・・・・して久々なる投稿(´;ω;`)もっともっと投稿していかねばと言うことでこらからは、バシバシと・・・・・いきたい所です・・・・ちょうど、バンパーワンオフ加工やオーディオ取り付けが入っ...
2010年08月21日
今回は、モビリオキーレスなし車にユピテルのエンジンスターター取り付けユピテルのHPには純正キーレス付き車にオプションのハーネス使うとユピテルのキーでキーレスも出来るらしいしかし、キーレスなしやしオプションのハーネスもないし、物は試しでやってみましたやは...
2010年08月19日
ピンク色のラシーン完成しました細かいところまでバラバラに中まで塗ったから大変やったなぁでも出来上りは大満足車が綺麗になるのは気持ちいいですねお客様も喜んでくれました